https://job.kiracare.jp/note/article/18203/

広告ステマ対策

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ブログ運営について

当ブログのエンジェルロードの旅行記事が「きらケアきらッコノート」で紹介されました!

投稿日:2021年5月2日 更新日:

 

当ブログの旅行記を「きらケア きらッコノート」という介護職専門の情報サイトで紹介して頂きました!

紹介して頂いた記事は、私が過去に香川県の小豆島(しょうどしま)の「エンジェルロード」を旅行した時の「【小豆島】絶景の「エンジェルロード」の滞在時間は?「幸せの鐘」はどこにある?」という口コミ記事になりますので是非チェックしてみて下さい。

【小豆島】絶景の「エンジェルロード」の滞在時間は?「幸せの鐘」はどこにある?

紹介して頂いた記事は、きらケアきらッコノートの「豊かな自然と隠れた名所がズラリ!旅が好きな介護士さんに教えたい四国の観光スポット特集」です。

四国に厳選した7つのブログを紹介されていて、その中の1つになります。

この場を借りてお礼申し上げます。

ありがとうございました!

 

それにしても世間は現在GW(ゴールデンウイーク)真っ只中ですが、コロナ禍で一部の地域では緊急事態宣言も発令されていますしなかなか旅行には行きにくい社会情勢ですよね。

私自身も久しく旅行に行けていない状況です(もちろんコロナ禍以外の理由もありますが)。

ましてや、高齢者を相手にして働かれている介護職の人達は尚更自粛傾向にあるのではないでしょうか。

自粛する方もつらいですが、その自粛によって観光業界や飲食業界も弱ってきてしまう負の連鎖に陥ってしまっています。

波及的間接的に他の業界も弱ってきているのが現状ですし、早く収束して欲しいですね。

収束のために今できるのはやはり「自粛」ということになるので、「あっちを立てればこっちが立たず状態」なような気がします。

とは言え、去年も自粛要請があってそれでも今年も同じような状況になっているわけで、自粛だけでは限界があるのも事実でしょう。

最近はワクチン接種に期待をされていますが、安全性の心配もありますし不透明感が強いですね。

何やらとりとめもなく書いていると話題が暗くなってしまいましたが、早く大手を振って旅行に出掛けられる日が来ることを願っています。

 

 

アドセンス

(スポンサーリンク)

アドセンス

(スポンサーリンク)

ランキングバナー

最後までお読み頂きありがとうございました!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ その日暮らしへ
にほんブログ村

楽天ウィジェット



【PR】


おすすめ記事5選

1

  「これから海外FX業者を利用してみたいけど、どの業者が良いのかわからない」 「海外FX業者のXMTRADING(XMトレーディング)ってぶっちゃけどうなの?」 と思われてこのページに来ら ...

2

  日本生命の保険に加入されている人はご存知かもしれませんが、日本生命には「ご契約内容確認活動」というものがあります。 頻度は「毎年1回」です。 毎年1回、日本生命の外交員が自宅を訪問してく ...

3

  私はYouTubeの「亀田史郎チャンネル」が好きでチャンネル登録をして視聴しているのですが、つい最近オープニング曲とエンディング曲がリニューアルされたのをご存知でしょうか。 以前までのエ ...

4

  小豆島に行くなら是非立ち寄りたいのが「エンジェルロード」です。 今回は「天使の散歩道」とも呼ばれている小豆島のエンジェルロードに行った口コミを書きたいと思います。   &nbs ...

5

  最近、浴室の水道のハンドル下の部分から水が漏れてきていたので、自分で水道のハンドルを外してパッキンの交換をしました。 しかし、普通なら数分もあれば完了する作業が3日も掛かってしまったので ...

-ブログ運営について
-, , ,

Copyright© 雑記ちゃんねる , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.