お盆を過ぎてだいぶ暑さも和らいできましたが、まだまだ残暑が厳しい日々ですね。
この季節にネット上でTwitterやSNSや電子掲示板などを利用していると、あることに気づきます。
「何だかいつもより会話のレベルが低いぞ?」
「おかしなことを言う人が増えてきたな」
などと思ったことはないでしょうか。
実は、こういった現象は夏になると発生しやすいようで、そういう発言をする人のことを「夏厨(なつちゅう)」と呼ぶようです。
今回は、「夏厨とは何なのか」「夏になると何故ネット上の会話のレベルが下がるのか」ということについて記事を書きたいと思います。
(スポンサーリンク)
もくじ
夏になるとネット上の会話のレベルが下がる理由と対策方法
夏になると何故ネット上の会話のレベルが下がってくるのでしょうか。
その答えは「夏厨」です。
夏厨とは?
「夏厨」とは「学校などが夏休みに入り暇を持て余した厨房(中学生のような幼稚な言動をする人を指す蔑称)」の略で、それらの人がインターネット上に発生したり登場してくることを指すネット用語です。
ネット上の会話のレベルが下がる理由
夏になると幼稚な考え方や発言や行動をする「夏厨」がインターネット上に発生することで、会話のレベルが下がるということになります。
時として、会話にならなかったり場が荒れに荒れてしまうこともありますし、不謹慎な動画がネット上にアップされ炎上する頻度も高くなるようです。
また、夏休みに暇を持て余した厨房だけでなく、夏の暑さで思考回路が鈍化したり、考えがまとまらないままネット上で発言する人も増加する傾向にあり、それらの人も広義の意味で「夏厨」に含まれるようです。
ですから、結論として夏になるとネット上の会話のレベルが下がる理由は「夏厨が発生するから」ということになります。
あまり良くない意味で「夏厨の登場は夏の風物詩」とも言われているようです。
対策方法は?
夏厨の対策方法は「相手にしない」ということだけです。
TwitterやSNSであれば「ブロック」をするのも良いでしょう。
夏厨と同じレベルで会話をしていると疲れますし、こちらのレベルまで幼稚になってしまいます。
同じ土俵で幼稚な会話を続けていると、それを見ている周りからも同じレベルに思われてしまいますし、そもそも自分には全くメリットがありません。
「スルー力」を駆使し相手にしないようにしましょう。
どうせ夏休みが終われば(又は夏の暑さが過ぎれば)夏厨は減っていくのです。
最後に
今回は、「夏になるとネット上の会話のレベルが下がってしまう最大の原因である夏厨」について記事を書きました。
何となく疑問に思っていたことに対して理に適った理由がわかると、胸のつっかえが取れて目から鱗の心境です。
同じような思いを抱いていた人のご参考になれば幸いです。