2019年11月23日の早朝6時頃から、楽天ペイや楽天カード、楽天NAVIなどに不具合が発生しシステムエラーとなり利用できなくなりました。
その後、同日の夕方くらいには楽天ペイと楽天カードは利用可能というアナウンスがありましたが、他のサービスは未だ利用できないようです。
私は毎日のようにスーパーで買い物をして精算に楽天カードを使用しているのですが、確かに昨日(11月23日)の20時頃に同じスーパーで楽天カードを使った際は使用できました。
「他のサービスも早く復旧すればいいのにな」
などと思っていましたが、未だ進展(のアナウンス)がない状態です。
とりあえず私は楽天のクレジットカードが使えればそれでいいので、特に気にはしていませんでしたが、ナント今日(11月24日)にスーパーで買い物をした際に楽天カードを使おうとすると使えませんでした!
少々恥ずかしい思いをしてしまったのと、同じようなことにならないように皆さまにも「まだまだ安心してはいけない」ということを記事に書きたいと思います。
ちなみに、今年のGW(ゴールデンウィーク)にも楽天銀行でシステム障害が発生しています。
元号が令和に変わったためとされていますが、そのレビュー記事も書いていますのでご参照下さい。
(スポンサーリンク)
もくじ
11月24日楽天カード使えず「まだまだ安心するな!」
楽天の不具合がどうなっているのかを確認もせずに「昨日は使えたのだから今日も使えるだろう」と安易に考え、いつも通りスーパーで買い物をしたら「使えない!」のです。
これは不覚でした。
レジで行列
スーパーのレジで楽天カードを店員さんに差し出し、機械を通してもらうと「ピーーーー!」という音が鳴り「エラー表示」になりました。
店員さんは自分の操作方法が悪かったのかと思い何度か挑戦してくれましたが、何度やってもエラーでした。
店員さんは申し訳なさそうに私に対して
「申し訳ございません、こちらのカードはエラーになり使えないようです」
と言いました。
いや、申し訳ないのは私の方です。
なんせ、支払いに時間が掛かりすぎて他の店員さんも集まってきてカードを通す機械を確認したりしてくれていますし、私の後ろには他のお客さんが何人か並んで待っている状態です(数人ですが私には大行列に見えてしまいました)。
私の中で二通り思い浮かびました。
- まだシステムエラーが復旧していないため楽天カードも使えない(使えるって書いてあったのに!)
- 自分自身の問題(限度額オーバーや信用状況の悪化等)
しかし、私は一度も支払いが滞ったこともないですし、限度額の半分も使っていません(そもそも昨日は使えました)。
となると…「システムエラーのせいでまだ楽天カードが使えない(若しくは不安定な状態)なのかもしれない」ということしか思い当たりません。
幸い、他のクレジットカードを持っていたため、そちらを使うと一発で精算が完了しました。
店員さんは何度も「お待たせして申し訳ございませんでした」と言ってくれましたが、「いや、あなたが悪いんじゃないよ、私が…いや、このカードが…」という複雑な気分になってしまいました。
後ろに並んでいた他のお客さんにしてみれば
「何だこいつは、カードが使えなかったのか」
「多重債務者か」
「限度額オーバーしてるんじゃないか」
などと思われていたのではないでしょうか(※全て想像です)。
何だか恥ずかしい気持ちになってしまい逃げるようにスーパーを出ました。
そして、家に着くとすぐに楽天NAVIを確認しました。
楽天NAVIに進展なし
スーパーで恥ずかしい思いをしたので、目に涙を浮かべながら(誇張しています)楽天NAVIにログインしてみると
【出典】楽天NAVI
未だログインできませんでした。
恥ずかしい思いをしたため心の中で毒づいてしまいます。
「一時的」っていつまでだよ!
次に、「障害情報」を確認してみました。
【出典】楽天NAVI:https://www.rakuten-card.co.jp/info/news/20191123/
情報の更新日時が「2019年11月23日16時30分」となったままで24時間以上更新されていません。
これは進展なしということでしょうか。
しかし、やはりこのページにも「クレジットカードでのお買い物:ご提供状況〇」「楽天ペイアプリ:ご提供状況〇」となっています(他のサービスは×になっています)。
楽天カードで買い物が出来なかった私が特殊なのでしょうが、それともやはり私自身に原因があるのでしょうか。
どちらにしても、まだ完全復旧のアナウンスどころか、昨日の夕方から情報が更新されていないので「楽天カードは使える」と安心してしまうのは少々危険な気がします。
もしもこれがETCでの楽天カードの利用だったらもっと大変なことになっていたでしょう(想像しただけで怖いですね)。
まだ安心できない!
この記事で何が言いたいのかというと、「まだ安心してはいけないですよ」「十分気を付けて下さいね」ということです。
赤っ恥をかいた恨みつらみではありません。
「楽天カードは使えると書いてあってもまだ完全復旧のアナウンスが無い以上、使えない可能性もあるので皆様も十分ご注意下さい」という注意喚起のために書いています。
復旧作業をしている中の人も精一杯がんばっているはずです。
「使えない、こんちくしょう!」「いい加減にしやがれ!」とは思いませんが、「ひょっとしたらまだ使えない可能性もあるから気をつけてくださいね」というアナウンスがあっても良かったのかなぁとも思います。
どちらにしても、早期復旧を願っていますし、ご利用される際は十分にご注意ください。
最後に
今回は、11月24日に楽天カードが使えなかったということについて記事を書きました。
「何事も過信は禁物」という良い教訓になりました。
私と同じようなことにならないよう皆様も十分にお気をつけくださいませ!